旭川市内より望む大雪山

大雪山連峰を背景とした旭川の構図は
地元の人間にとってあまりに当り前過ぎて
ついその存在を忘れがちだ。
自慢しようとか
積極的に紹介しようとか
そもそもそういう気が起きない。












旭川の原点・・・上川離宮計画


「旭川に師団が置かれた」のではない・・・第七師団

  「日の出づる川」のウソ・・・旭川の名の謎

春光町って何者?・・・軍都の面影

北彩都に残されたレンガ棟・・・旧国鉄の牙城

この街には「魔のロータリー」がある・・・何もない街 



【コンテンツにない話題が満載】
 
【論・旭川】 掲示板 (過去ログ)



’19/4/21 最終更新








「旭川なんてなんもないよ・・」

こう言うヒトって多いんですよね、地元の人に。
でもこう言う人ほど実はこの街について何も知っちゃいない。
と言うか旭川以外の事もろくに知っちゃいないと言えるかもしれない。
逆に問いかけてみたい。

じゃあ他のマチには何があるの?
たとえば札幌だったら?

おそらくまともな答えは返ってこない。
せいぜいマスコミメディアに誘導されたトレンドものや、
ブランド店・有名店があるとかないとかであろう。
大半は大都会や他のマチに漠然と目新しい「何か」を求めているだけであり、
「何もない」と言うのはのはその裏返しの表現に過ぎない。
観点が遊びやショッピング、趣味・嗜好なのだから仕方ないかもしれない。
つまり観点を変えて問いかけると答えも変わる。
「居住」や「環境」という事に絞るとこの街の評価は一転する。

「何をするにも便利だし住みやすいマチだよ」
「大き過ぎもなく小さ過ぎもなく自然は豊かだし」
「ひと通り何でもあるし・・・」

この摩訶不思議で中途半端な旭川というマチについて、
その生い立ちを中心に自分なりの観点で突っ込んでみたいと思います。


momonga






「湯気」を上げる美瑛川

旭川の樹氷は
市内を数多く流れる川から立ち昇る水蒸気が
そのまま霧となって樹木の表面に薄く張り付いて凍る。
−20℃の厳寒の中で川の水が蒸発し
「湯気」を発するという現象は
他の地域に住む人間にとっては
その理屈を説明されてもなお信じ難い。









あさひかわ
ろん
勝手気ままな旭川論です
By momonga