カタクリの里


旭川はよく自然の豊かなマチだと言われます。
実際に住んでいる我々も確かにそれは感じています。
小さなマチならともかく人口36万人を有する中核都市としては少数派かと思われます。
がしかし旭川市の緑地公園面積は他都市と比べてけっして多いというわけでもありません。
にも関わらずこの自然が豊かだという要因は何なんでしょうか?
大雪山・十勝岳連邦の雄大な峰々が街のどこからでも眺められるという視覚的な面もあるでしょうし、
幾筋もの川が流れ込んでいるため河川敷の占める面積が広いという事もあるでしょう。
しかしやはり最も大きな要因は、
街をちょっとでも外れれば広大な田園風景と共に「原生の自然」が豊富だという事ではないでしょうか。
いや、街を外れるとまで行かなくともそれは実感できます。

たとえば上川神社のある神楽岡公園。
北彩都の目と鼻の先にあるこの離宮の丘の大半を占める笹薮やナラ・タモなどの樹木は原生のままです。
それから春光台。
実際には旭岡から東鷹栖まで延々と延びるこの長い台地の斜面付近もまた原生のままです。
住宅街に挟まれた春光町の付近では天然ミズバショウの群生すら見る事ができます。
高砂台から伊の沢・観音台にかけての台地や東海大から優佳良織工芸館にかけての台地もまた然りで、
これら高台の斜面は住宅街がすぐ間近に迫っているにも関わらず山菜採りすらできるのです。


春光台に広がるミズバショウの群生。
一見市街地から遠く離れたどこか山奥の山林の風景だ。

しかし、ちょっと視線を移すとこの風景。
ここはけっして山奥などではなく住宅街のど真ん中なのだ。



旭川は遥か遠い昔上川盆地を流れる幾筋もの川に削られ損ねてできたであろう
こういった台地状の地形にマチの半分を囲まれているのが特徴です。
利用価値の薄いこれら高台の斜面部分とそこに残された原生の自然が、
結果として人為的に造られた都市公園にはない豊かな自然を醸し出しているのです。
市の中心部に食い込むように流れ込む幾筋もの河川と相まって、
旭川の自然が豊かだと言われる所以はこれら台地に残る自然がマチと同居している事も一因かと思います。
無論、ちょっとでも足を延ばしたところにはさらに雄大な自然があります。






旭川の北東、
比布町との境に突硝山という上川盆地の水田地帯に細長く突き出た山があります。
旭川の人間は男山と呼ぶ事も多いですし比布の人間は石灰山(いしばやま)とも呼ぶこの山。
典型的な里山として昔から地元住民に親しまれています。
突端部分は地元の酒造会社「男山」が所有する自然公園ですぐ下には国道40号線のトンネルも走ります。
この付近一帯は以前から国内最大の自然のカタクリの群生地として注目されています。
昔はこれほどの群生ではなかったように記憶してますが、
山の付け根側から突端部分に向けて徐々に群生が広がっているようにも思えます。
「男山」でも以前あった遊園具を全て撤廃し遊歩道を整備して無料開放しており、
北国の遅い雪解けと共に数多くの人々が天然のお花畑を楽しんでいます。




 
カタクリ

 
エゾエンゴサク

 
キクザキイチゲ

 
福寿草

突哨山一帯には例年4月中旬頃から5月にかけて順次いろんな野草が花開く。
この年は雪解けが遅かったためちょうどゴールデンウィーク期間中に一斉に花が開いた。
人為的に造られたお花畑なら全国至る所にある。ラベンダー畑にしてもそうだ。
しかしこのような見事な景観を有する天然のお花畑はそうそうお目にかかれるものではない。


これはたいへん珍しい白いカタクリ。数万本に1本しか現れない変態種とか。
周りは全て本来の紫色のカタクリの中にポツンと一輪だけ咲いていました。



実はこの山、バブル期にゴルフ場用地として本州企業に買占められてしまい危機に陥った事があります。
当然ここのカタクリ群生の素晴らしさを知る市民を中心に反対の声が上がりました。
反対運動は一時期マスコミにも採り上げられて広がりを見せていましたが、
幸いにもゴルフ場着工前にバブルが崩壊してこの企業も倒産。一件落着となりました。
その後用地は旭川市が買取る事となりカタクリの里山は安泰となったのです。
この時起きた反対運動を機にそれまで関心の薄かった市民も訪れる人が増えました。

私たち元々地元に住む人間はこういった素晴らしい自然がすぐ身近にある事を当り前に思い、
ついついその存在を忘れがちになってしまいます。
忘れると言うよりもむしろ笹薮などがマチに残っている事を「田舎だ」と感じる事すらあります。
常磐公園のように整備された都市公園や人口河川敷や街路樹など、
人為的に造られた緑地もひとつの都市美を醸し出すものとして人々の癒しになっている事は事実です。
しかし、どんなに人為的な緑が多くても「自然が豊かだ」と言う人はいないでしょう。
自然というのは文字通り造られたものではなく原生のものを言うのですから。
その意味で旭川は統計的な数字にはカウントされない「原生」が豊かなマチなのです。